モリンガという植物が高栄養でスーパーフードとして注目を集めていますね。
 アメリカでは新しいスーパーフードとしてサプリなどが人気で、日本ではモリンガ茶とし人気があります。実はモリンガは食べても良し、飲んでも良し、美容オイルとして使っても良しと万能な植物なのです。
世界三代美女のクレオパトラが、モリンガのオイルを肌に塗り、モリンガのお茶を飲んで美しさを維持していたという話もあります。
「モリンガ」とは栄養豊富なスーパーフード!
「モリンガ」とは、インドを原産とするワサビノキ科の植物。インド、アフリカ、フィリピン、インドネシアなどの亜熱帯の国では薬や健康、美容の為に用いられています。日本では沖縄で栽培されているのが有名です。
モリンガは食べて素晴らしいだけでなく、ニキビ、抗炎症作用、シワを改善、ハリと輝きを与え健康な肌にしてくれる究極のアンチエイジングスキンケアでもあります。
今回はモリンガオイルの5つの美肌効果をお伝えします。

効果その1 抗酸化作用が高く体のサビ止めに!
ワサビノキ木の葉に含まれる高いポリフェノールに、酸化防止効果があることが実証されました。モリンガの成熟した葉、若い葉の両方にから抽出したエキスに、フリーラジカルに対する強力な抗酸化作用もある事が報告されています。
効果その2モリンガの豊富な美容成分
女性にはとても大切なビタミンや鉄分必須アミノ酸がとても豊富にふくまれています。
・ビタミンB1、B2、B3、B6、C、E、A
 ・必須アミノ酸
 ・ベータカロチン
 ・鉄
 ・カルシウム
 ・亜鉛
 ・銅
 ・硫黄
 ・葉酸 およびマグネシウムなどなど
効果その3 オイルでは稀なビタミンCとAを配合
オイルでは珍しいことに、モリンガオイルには、ビタミンAとビタミンCが豊富に含まれています。
 ビタミンCにはコラーゲンの生成を促す作用があり弾力のある肌を作ります。
 ビタミンAにはシワを解消させる成分としても有名です。
 モリンガオイルにはこの二つの成分がはいっているおかげで美肌効果が高いと言われています。
効果その4 人の肌と馴染みがよく奥深くに浸透する
オレイン酸とオメガ9から組成されているので他オイルよりも更に肌の奥深くに浸透し吸収されます。
 モリンガの種子から抽出されたオイルは、実は、肌の自然な皮脂生成を助け、皮脂バランスを調整してくれます。
効果その5 何年経過しても腐らないモリンガオイル
酸化したオイルを肌に塗布してシミを作ってしまっては、意味がありません。
 モリンガオイルは、ベンオイルとも呼ばれますが、何年も腐ることなく保存できる貴重なオイルで、皮膚への浸透力に優れています。
 実際に、古代エジプト人は、モリンガオイルの入った壺と共に埋葬されていました。
今回はモリンガオイルの美肌効果としてポイントをお伝えしてきました。
 たくさんある美容オイルの中でもモリンガオイルの美肌効果はツヤ肌を作るだけではなく、抗酸化作用が高く、コラーゲン生成やシワに効果があるなど、アンチエイジング世代が使ってみたくなる美容オイルではないでしょうか。
まとめ
 モリンガオイルの5つの美肌効果
 1高ポリフェノールで抗酸化作用が高い
 2女性が必要なビタミンや必須アミノ酸が豊富
 3オイルには稀なビタミンCとAが配合でエイジング効果あり
 4肌の奥に浸透、吸収し皮脂バランスを整える
 5何年も腐る事なく肌へは安全性が高い

  
     
     
     
     
     
     
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

この記事へのコメントはありません。